ワイモバイルのiPhone12やiPhone12miniはワイモバイルの中でもトップクラスで人気の機種ですが、その理由は最新のiPhoneをワイモバイルの安いプランで使うことができるからでしょう。
実際にiPhone12やiPhone12miniをワイモバイルで購入したいと考えている人も多いのではないでしょうか。
本記事ではワイモバイルのiPhone12やiPhone12miniを購入すると月額いくらで使えるのか、利用できる割引やお得に購入できる方法など解説しました。
目次
1. ワイモバイルのiPhone12/12miniは高性能・低価格の最新機種
速くて安い!最新iPhone!
ワイモバイルで販売されているiPhone12やiPhone12miniはソフトバンクで販売されていたiPhone12/12miniと全く機種なので当然スペックも同じです。
■iPhone12/12miniの特徴
- 5G回線対応の最新iPhone
- 処理速度や描画速度の大幅改善でサクサク動く
- 従来のiPhoneシリーズの4倍壊れにくい
しかしソフトバンクよりもワイモバイルの方がプランの料金が安くなるため月額料金は同じiPhone12やiPhone12miniでもワイモバイルの方が安くなります。
そのためiPhone12やiPhone12miniを最安値で利用したいのであればワイモバイルで契約するのがおすすめです。
1-1. iPhone12/12miniはiPhone史上初の5G回線対応機種
ワイモバイルのiPhone12やiPhone12miniは、iPhoneシリーズでは初の5G回線に対応した機種です。
5G回線とは次世代通信規格のことで、ざっくり言えば「ネットのアクセス速度がものすごく速い回線」になります。
■2時間映画のダウンロードにかかる時間
- 4G回線:ダウンロード時間はおよそ5分
- 5G回線:ダウンロード時間はおよそ5秒
現在利用しているスマホの多くは4G回線を利用しているので、アプリのダウンロードや動画の読み込み待ちが発生することもあると思います。
しかし5G回線は4G回線よりも圧倒的に速い回線なのでダウンロードや読み込み待ちなどは理論上一切発生しません。
iPhone12やiPhone12miniは従来の4G回線と5G回線に対応しているためストレスなくスマホを利用することが可能です。
1-2. iPhone12/12miniは処理速度や描画速度が大幅に改善
iPhone12/12miniは処理速度と描画速度が大幅に改善しているので、文字通り「サクサク動くスマホ」と言えます。
処理速度とは「アプリを立ち上げる」「動画を再生する」などのスマホを利用する時のスピード、描画速度とは「画像を表示する」「画面を切り替える」などスマホの画面に表示する速度を指します。
処理速度や描画速度が上がるとスマホを効率的に動かすことができるのでバッテリーが長持ちするという側面もあります。
1-3. iPhone12/12miniは従来のiPhoneより4倍壊れにくい
iPhone12やiPhone12miniはディスプレイの素材をCeramic Shieldという素材に変えており、従来のiPhoneシリーズよりも耐落下性能が4倍に向上しています。
つまり落としてもiPhoneの画面が割れにくいため、結果的に長く使うことが可能になります。
また壊れにくいiPhoneなので修理費用もかかりにくいというメリットがあります。
2. ワイモバイルのiPhone12/12miniの機種代金はいくら?
最安値で月額2,680円!
ワイモバイルのiPhone12やiPhone12miniはそれぞれストレージが「64GB」「128GB」「256GB」の3種類あります。
ストレージとはiPhoneの容量のことでストレージが増えるほど、スマホにより多くの写真や動画、アプリを保存できるようになります。
一般的には128GBが標準で、ほとんどスマホを利用しない人は64GB、アプリゲームなどをたくさんインストールする人であれば256GBを選ぶといいでしょう。
ストレージによって機種代金が変わってくるのでそれぞれで解説していきます。
支払い回数は3つ!
ワイモバイルでは機種代金の支払い回数が「一括払い」「24回払い」「36回払い」の3種類あります。
どれを選んでも支払い総額は変わりませんので、都合のいい支払い回数を選びましょう。
2-1. ワイモバイルiPhone12の機種代金はいくら?
ワイモバイルのiPhone12は最安値が36回払いで月額3,080円になります。
64GB | 128GB | 256GB | |
一括払い | 110,880円 | 116,640円 | 131,040円 |
24回払い | 4,620円 | 4,860円 | 5,460円 |
36回払い | 3,080円 | 3,240円 | 3,640円 |
一見すると高く見えるかもしれませんが、あくまで機種代金なのでプラン料金などを含めたトータルの月額料金でみると割引などを加味してもソフトバンクより安く利用することができます。
2-2. ワイモバイルiPhone12miniの機種代金はいくら?
iPhone12miniはiPhone12とスペックとしてはほぼ変わらないのですが、サイズが小さいのでiPhone12よりも安くなります。
64GB | 128GB | 256GB | |
一括払い | 96,480円 | 102,960円 | 116,640円 |
24回払い | 4,020円 | 4,290円 | 4,860円 |
36回払い | 2,680円 | 2,860円 | 3,240円 |
最安値は36回払いで月額2,680円なのでiPhone12よりも安く使いたいという人はiPhone12miniを購入するといいでしょう。
3. ワイモバイルのiPhone12/12miniの料金プランはシンプルS/M/L
シンプルS/M/Lのみ!
ワイモバイルではスマホ専用プランは一つでiPhone12やiPhone12miniでもシンプルS/M/Lのみ利用できます。
このシンプルS/M/Lはデータと通話のセットプランで毎月利用できるデータ量ごとにシンプルS/シンプルM/シンプルLの3種類プランがあります。
■シンプルS/M/Lの詳細
- シンプルS(月額2,178円):データ3GB + 20秒30円で通話料がかかる
- シンプルM(月額3,278円):データ15GB + 20秒30円で通話料がかかる
- シンプルL(月額4,158円):データ25GB + 20秒30円で通話料がかかる
標準プランはシンプルMでスマホを調べ物やLINEするくらいであればシンプルS、外出時でも自宅でもyoutubeなどで動画視聴するという人はシンプルLで契約するといいでしょう。
シンプルS/M/Lの詳細は下記記事で詳しく解説しているので確認してみてください。

4. ワイモバイルiPhone12/12miniの月額料金シミュレーション
最安値はiPhone12miniの4,858円!
ワイモバイルのiPhone12とiPhone12miniの月額料金をシミュレーションしてみました。
iPhone12とiPhone12miniではプランのデータ量とiPhoneのストレージに応じて料金が異なるためそれぞれで試算しました。
4-1. ワイモバイルiPhone12の月額料金はいくら?
ワイモバイルのiPhone12は最安値がストレージ64GBでシンプルSを契約した場合の月額5,258円になります。
■シンプルS(3GB)で契約した場合
64GB | 128GB | 256GB | |
機種代金(36回) | 3,080円 | 3,240円 | 3,640円 |
シンプルS | 2,178円 | 2,178円 | 2,178円 |
月額料金 | 5,258円 | 5,418円 | 5,818円 |
■シンプルM(15GB)で契約した場合
64GB | 128GB | 256GB | |
機種代金(36回) | 3,080円 | 3,240円 | 3,640円 |
シンプルM | 3,278円 | 3,278円 | 3,278円 |
月額料金 | 6,358円 | 6,518円 | 6,918円 |
■シンプルL(25GB)で契約した場合
64GB | 128GB | 256GB | |
機種代金(36回) | 3,080円 | 3,240円 | 3,640円 |
シンプルL | 4,158円 | 4,158円 | 4,158円 |
月額料金 | 7,238円 | 7,398円 | 7,798円 |
4-2. ワイモバイルiPhone12miniの月額料金はいくら?
ワイモバイルのiPhone12miniはiPhone12よりも月額料金が安く最安値はストレージ64GBのシンプルSで契約した場合の月額4,858円になります。
■シンプルS(3GB)で契約した場合
64GB | 128GB | 256GB | |
機種代金(36回) | 2,680円 | 2,860円 | 3,240円 |
シンプルS | 2,178円 | 2,178円 | 2,178円 |
月額料金 | 4,858円 | 5,038円 | 5,418円 |
■シンプルM(15GB)で契約した場合
64GB | 128GB | 256GB | |
機種代金(36回) | 2,680円 | 2,860円 | 3,240円 |
シンプルM | 3,278円 | 3,278円 | 3,278円 |
月額料金 | 5,958円 | 6,138円 | 6,518円 |
■シンプルL(25GB)で契約した場合
64GB | 128GB | 256GB | |
機種代金(36回) | 2,680円 | 2,860円 | 3,240円 |
シンプルL | 4,158円 | 4,158円 | 4,158円 |
月額料金 | 6,838円 | 7,018円 | 7,398円 |
5. ワイモバイルのiPhone12/12miniで利用できる割引は?
3つの割引が利用できる!
ワイモバイルのiPhone12やiPhone12miniには「おうち割」「家族割引サービス(家族割)」「ワイモバ学割」の3つの割引が利用できます。
おうち割と家族割引サービス(家族割)は併用ができませんが「おうち割 + ワイモバ学割」か「家族割引サービス + ワイモバ学割」の併用が可能です。
■利用できる割引
- おうち割:ずーっと毎月1,188円の割引
- 家族割引サービス(家族割):ずーっと毎月1,188円の割引
- ワイモバ学割:1年間毎月1,100円の割引
複数の割引を併用することで月額2,288円の割引が受けられるのでiPhone12mini(64GB)をシンプルMで利用すると月額5,958円が3,670円で利用できるようになります。
5-1. ワイモバイルのiPhone12/12miniでおうち割を利用する
おうち割は自宅のネット回線をソフトバンク光やソフトバンクAirにすることで、ワイモバイルの料金が毎月1,188円割引になります。
■おうち割詳細
- 割引額:ずーっと毎月1,188円の割引
- 条件:ソフトバンク光やソフトバンクAirを契約する
- 申し込み方法:ソフトバンク光やソフトバンクAir契約後にワイモバイルショップで加入手続きする
ワイモバイルやソフトバンク光/ソフトバンクAirを解約しない限りずっと続く割引なので加入できる人は加入しておくといいでしょう。
ちなみにおうち割と家族割引サービス(家族割)を併用することができませんので注意しましょう。

5-2. ワイモバイルのiPhone12/12miniで家族割引サービス(家族割)を利用する
ワイモバイルの家族割引サービス(家族割)は、家族でワイモバイルを利用していると割引が受けられるキャンペーンです。
例えばお父さんとお母さんと息子がワイモバイルを契約しているときにお父さんが家族割引サービスに加入すると2人目以降(お母さんと息子)にそれぞれ毎月1,188円の割引が入ります。
■家族割引サービスの詳細
- 割引額:ずーっと毎月1,188円の割引
- 条件:自分以外の家族がワイモバイルを利用していること
- 申し込み方法:ワイモバイル契約後に最寄りのワイモバイルショップで加入手続きをする
契約者本人には割引が受けられない点とおうち割との併用ができない点だけ注意しましょう。

5-3. ワイモバイルのiPhone12/12miniでワイモバ学割を利用する
ワイモバイルのワイモバ学割は5歳から18歳の方とその家族を対象に割引が入るキャンペーンで、2021年5月31日までの期間限定の割引です。
5歳から18歳の方とその家族がシンプルS/M/Lで契約をすると自動的に13ヶ月間毎月1,100円の割引が利用できます。
■ワイモバ学割の詳細
- 割引額:13ヶ月間毎月1,100円の割引
- 条件:5歳〜18歳の方とその家族がシンプルプランで契約する
- 申し込み方法:ワイモバイル契約時に条件を満たせば自動的に適用される
おうち割や家族割引サービス(家族割)と併用ができるので、ワイモバ学割対象の方はぜひ勧誘を検討してみるといいでしょう。

6. ワイモバイルのiPhone12/12miniを安くお得に買う方法
契約するショップ選びが重要!
ワイモバイルではおうち割や家族割引サービス(家族割)、ワイモバ学割などどこのショップでも利用できる割引の他にショップ限定の割引もあります。
より安くお得にiPhone12やiPhone12miniを買いたいのであれば、ワイモバイルを契約するショップ選びは非常に重要です。
ワイモバイルの場合は公式オンラインショップが「機種代金を期間限定で20,000円程度安く販売する」「契約にかかる手数料が無料になる」などキャンペーンが活発に行われているのでオススメです。
時期によってキャンペーン内容は変わるので、随時チェックしておきましょう。
ワイモバイルオンラインストアの最新キャンペーンは下記記事をご確認ください。

7. ワイモバイル「iPhone12/12mini」の値段はいくら?まとめ
ワイモバイルのiPhone12/12miniの月額料金について下記にまとめてみました。
- iPhone12(64GB):最安5,258円
- iPhone12(128GB):最安5,418円
- iPhone12(258GB):最安5,818円
- iPhone12mini(64GB):最安4,858円
- iPhone12mini(128GB):最安5,038円
- iPhone12mini(256GB):最安5,418円
- おうち割や家族割、ワイモバ学割を利用するとさらに割引
- ワイモバイルオンラインショップの限定キャンペーンでさらに安くなることもある
ワイモバイルでは様々な割引やショップ限定のキャンペーンがありますので、少しでも安くお得に利用するためにワイモバイルの契約をするショップ選びは重要です。
ワイモバイルオンラインショップでは期間限定で様々なキャンペーンを実施しているので随時チェックしておくといいでしょう。