※11月4日iPhone12miniの機種代金が発表されました。
ソフトバンクで11月6日に予約開始となるiPhone12miniもすでに発売されているiPhoneSE2(第二世代)も、どちらも機種代金が安く片手で使いやすい小さめサイズのモデルです。
どちらを購入するべきか迷っている人も多いかと思いますので本記事ではiPhone12miniとiPhoneSE2(第二世代)のスペックや機能、価格など様々なポイントから比較していこうと思います。
目次
- 1. iPhone12miniもiPhoneSE2も安くて小さい入門機
- 2. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」価格比較
- 3. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」スペック比較
- 4. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」機能比較
- 5. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」どっちを買うべき?
- 6. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」をお得に買う方法
- 7. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」徹底比較まとめ
1. iPhone12miniもiPhoneSE2も安くて小さい入門機
実は大きな差がある!
iPhone12miniとiPhoneSE2を比較してみると実は機能やスペック、価格などの点で大きな差があります。
詳細な比較は後述するとしても、まとめると下記のような違いがあります。
■iPhone12miniとiPhoneSE2の違い
- iPhone12mini:5G回線対応の中価格・中スペックモデル
- iPhoneSE2:5G回線非対応の低価格・低スペックモデル
iPhone12miniとiPhoneSE2はサイズがコンパクトという共通点がありますが、価格を優先するのかスペック優先するのかによってどっちを買うべきかは異なります。
価格差がどのくらいあるのか、スペック差がどのくらいあるのかを確認しておきましょう。
1-1. iPhone12miniは5G回線対応の入門機
iPhone12miniはiPhoneシリーズ初の5G回線に対応したiPhoneです。
5G回線というのは次世代通信規格と言われており、その特徴は圧倒的に早い通信速度だと言われています。
具体的には2時間映画をダウンロードした場合に、従来のスマホであれば5分かかるところを5G回線を利用すると理論上は5秒でダウンロードできます。
5G回線に対応したスマホは早い通信速度に対応したスペックが必要なため高スペックで10万円を超える機種が多いのですが、5G対応機種の中でもiPhone12miniは価格が安いためまさに5G回線対応スマホの入門機と言えます。
1-2. iPhoneSE2は5G回線非対応の低価格モデル
iPhoneSE2は5G回線には対応していませんが、かといって通信が遅いわけではなく従来のスマホ同様に普段使う分には十分な通信速度で利用できます。
また低価格に特化しておりキャンペーンを利用すれば3万円程度で購入することもできますので少しでも安いiPhoneを使いたいという人にはぴったりのスマホだと言えるでしょう。
2. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」価格比較
40,000円程度の差!
ソフトバンクのiPhone12miniとiPhoneSE2の価格を比較してみると全てのストレージ(容量)でiPhoneSE2の方が40,000円程度安いのがわかります。
iPhone12miniは他のiPhone12シリーズや5G回線対応のスマホと比較すると安いですが、5G非対応のiPhoneSE2と比べると高い印象がありますね。
■iPhone12mini/SE2(64GB)の価格
iPhone12mini | iPhoneSE2 | |
機種代金 | 96,480円 | 57,600円 |
24回分割 | 4,020円×24 | 2,400円×24 |
48回分割 | 2,010円×48 | 1,200円×48 |
■iPhone12mini/SE2(128GB)の価格
iPhone12mini | iPhoneSE2 | |
機種代金 | 102,960円 | 64,080円 |
24回分割 | 4,290円×24 | 2,670円×24 |
48回分割 | 2,145円×48 | 1,335円×48 |
■iPhone12mini/SE2(256GB)の価格
iPhone12mini | iPhoneSE2 | |
機種代金 | 116,640円 | 78,480円台 |
24回分割 | 4,860円×24 | 3,270円×24 |
48回分割 | 2,430円×48 | 1,635円×48 |
機種代金だけで月額1,000円ほどiPhone12miniの方が高くなるため機種代金を安くしたいのであればiPhoneSE2の方が安くなります。
ストレージとは?
ストレージとはスマホの容量を指していて、64GB,128GB,256GBの3種類あります。
容量が大きければ大きいほど、スマホに多くのアプリや写真、動画などを保存することができます。
ほとほどに写真を撮る程度であれば128GBで十分です。
3. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」スペック比較
大きな差はほぼない!
iPhone12miniとiPhoneSE2のスペックをそれぞれで比較してみました。
位置付けとしてはiPhone12miniはミドルレンジモデル(中スペック)でiPhoneSE2はローエンドモデル(低スペック)の位置付けになります。
iPhone12mini | iPhoneSE2 | |
画面 | 5.4インチ | 4.7インチ |
本体サイズ 縦×横×厚さ |
131.5×64.2×7.4 (mm) |
138.4×67.3×7.3 (mm) |
重さ | 133g | 148g |
容量 | 64GB 128GB 256GB |
64GB 128GB 256GB |
チップ | A14 Bionic | A13 Bionic |
OS | iOS14 | iOS14 |
RAM | 4GB | 3GB |
バッテリー | 2,227mAh程度 | 1,821mAh程度 |
回線 | 5G回線 | 4G回線 |
防水 | IP68 (水深6Mで30分間) |
IP67 (水深1Mで30分間) |
カラー | ブルー グリーン ブラック ホワイト レッド |
ブラック ホワイト レッド |
スペック面で言えばそこまで大きな差はありませんが、サイズやRAM、バッテリー性能などの違いがポイントになります。
3-1. iPhone12miniとiPhoneSE2のRAM比較
RAMとは一つのスマホでどれくらいサクサク動くかの指標でRAMの数値が大きければ大きいほどWEBサイトの表示や動画の再生などスムーズに動作してくれます。
またRAMはスマホのグレードの基準となっていて、一般的にはRAM4GBのiPhone12miniはミドルレンジスマホ、RAM3GBのiPhoneSE2はローエンドモデルと言われます。
■iPhone12miniとiPhoneSE2のRAM
- iPhone12mini:4GB(中堅スペック機種)
- iPhoneSE2:3GB(低スペック機種)
iPhone12miniは言ってみれば「中の下」、iPhoneSE2は「下の上」と言った感じでしょうか。
RAM3GBとRAM4GBで明確な差はありませんし、体感できるほどの違いもありません。
グレードに差はありますが、そこまで大きな違いではないかもしれません。
3-2. iPhone12miniとiPhoneSE2のバッテリー性能比較
バッテリー持ちという観点で見ると、iPhoneSE2よりもiPhone12miniの方がバッテリ容量が大きく長持ちする傾向にあります。
iPhone12mini | iPhoneSE2 | |
バッテリー容量 | 2,227mAh | 1,821mAh |
動画再生 | 15時間 | 13時間 |
音楽再生 | 50時間 | 40時間 |
充電時間 | 約1時間 | 約1時間 |
実際の時間で換算するとフル充電から動画再生し続けた場合にiPhone12miniの方が2時間長く視聴することができます。
なおiPhoneSE2のバッテリー容量はiPhone8と同じ容量になっているので、iPhoneSE2でも充電がなくなりやすいということはないでしょう。
3-3. iPhone12miniとiPhoneSE2の防水性能比較
iPhone12miniとiPhoneSE2では防水の等級が異なっています。
■防水性能の違い
- iPhone12mini:水中形(水に入れても”ほぼ”大丈夫)
- iPhoneSE2:耐水形(生活防水)
iPhone12miniの場合はお風呂に水没しても大丈夫ですが、iPhoneSE2の場合は生活防水なので水がかかる程度までしか防水性能はありません。
ただどちらも完全防水ではないので、水に濡れている時間が長かったりお風呂に入浴剤などを入れているケースでは壊れることもあるのでなるべく水には浸さない注意は必要ですね。
4. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」機能比較
大きな違いがある!
iPhone12miniとiPhoneSE2では機能面で比較すると大きな違いがあることがわかります。
特にiPhoneシリーズでは根強い人気の指紋認証やホームボタンなどはiPhoneSE2には搭載していますが、iPhone12miniには搭載していません。
iPhone12mini | iPhoneSE2 | |
充電方法 | ワイヤレス Lightningケーブル |
ワイヤレス lightningケーブル |
背面カメラ | 広角f1.6 超広角f2.4 |
広角f1.8 |
前面カメラ | 広角f2.2 | 広角f2.2 |
認証 | 顔認証 | 指紋認証 |
Bluetooth | Bluetooth5.0 | Bluetooth5.0 |
ホームボタン | × | ○ |
FaceID | ○ | × |
TouchID | × | ○ |
ApplePay | ○ | ○ |
おサイフケータイ | × | × |
MagSafe | ○ | × |
機能については使う人の好みの要素もあるため、よく搭載機能は確認しておいてご自身の使うやすい機能が搭載されているスマホを選ぶといいですね。
4-1. iPhone12miniとiPhoneSE2のカメラ機能比較
カメラ機能を比較すると、やはりiPhone12miniの方が機能としては充実しています。
iPhone12miniでは背面に2つのカメラを搭載しており、夜景や暗い場所でも綺麗に撮影ができる「ナイトモード」というオプション機能がついています。
対してiPhoneSE2では背面カメラは1つでナイトモードなどのオプション機能は付いてませんので、iPhone12miniと比較するとやや性能は劣る印象があります。
とは言え、普段撮影する分には遜色ない性能ではあります。
4-2. iPhone12miniは顔認証!iPhoneSE2は指紋認証!
使う人によって好みが分かれる認証機能ですが、iPhone12miniは顔認証・iPhoneSE2は指紋認証を採用しています。
どちらもパスワードによる認証機能はついていますが、やはり指紋認証は根付い人気なので指紋認証の方が使いやすいという人はiPhoneSE2の検討をした方がいいかもしれません。
またiPhoneSE2はホームボタンがついているため、iPhone6sやiPhone7、iPhone8など旧iPhone使っている人にとっては操作性が変わりませんのでそこもポイントの一つです。
5. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」どっちを買うべき?
iPhone12miniとiPhoneSE2では特に価格や機能面で大きな違いがあります。
具体的にiPhone12miniとiPhoneSE2は下記のような人にオススメできるスマホだと言えるでしょう。
■iPhone12miniはこんな人にオススメ!
- 5G回線を利用したい人
- カメラで綺麗な写真を撮りたい人
- 最新のiPhoneが使いたい人
■iPhoneSE2はこんな人にオススメ!
- iPhoneを安く買いたい人
- 今使っているスマホに満足している人
- 指紋認証がいい人
今使っているスマホに満足しているのであればiPhone12miniよりも価格が安いiPhoneSE2の方が使い勝手も変わらず価格も安いのでオススメです。
また今のスマホでは満足できない人には5G回線対応のiPhone12miniの方が最新の機能を利用できるのでオススメだと言えるでしょう。




6. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」をお得に買う方法
ショップ選びが重要!
ソフトバンクではソフトバンクの公式キャンペーンとは別にWEB限定のキャンペーンを盛んに実施しています。
そのWEBサイトでないと受けられないキャッシュバックや機種代金の値引き、事務手数料無料などお得なキャンペーンを実施しているためソフトバンクでiPhone12miniやiPhoneSE2を購入するのであればどこで買うかが重要です。
本サイトでは大手のWEB販売サイトをいくつかご紹介していますので、購入するときはぜひチェックしてみるといいでしょう。
もちろんiPhoneSE2やiPhone12miniなどもキャンペーンを受けることができます。
ソフトバンクで機種変更ならソフトバンクオンラインショップで事務手数料無料。


ソフトバンクへの乗り換え(MNP)ならスマホ乗り換え.comでキャッシュバック20,000円。


7. ソフトバンクの「iPhone12mini」「iPhoneSE2(第二世代)」徹底比較まとめ
ソフトバンクのiPhone12miniとiPhoneSE2について特徴をまとめてみます。
- 価格はiPhoneSE2の方が35,000円ほど安い
- カメラ機能や5G回線を重視するならiPhone12mini
- 指紋認証やホームボタンはiPhoneSE2にのみ搭載
- バッテリーは動画再生なら約2時間ほどiPhone12miniの方が長持ち
スマホの選び方としては価格はもちろん、どのようにそのスマホを使いたいかも重要なポイントです。
今のスマホで十分満足しているのであればiPhoneSE2ですし、もっと綺麗な写真が撮りたいとか5G回線を使ってみたいという人はiPhone12miniを検討してみるといいのではないでしょうか。