ソフトバンクではSIMロック解除をしたり下取りプログラムを利用する場合はIMEI番号が必要になります。
あまり聞きなれない言葉なのでどうやって調べたらいいの?そもそもIMEIってなに?と困っている人もいるかもしれません。
IMEI番号は知っていれば数分で調べられる簡単なものなので、本記事ではiPhoneでIMEI番号を確認する方法を解説しました。
目次
1. 【おさらい】ソフトバンクのIMEI番号とは?
製造番号のようなもの!
IMEI番号とはその端末の製造番号のようなもので、IMEI番号と契約者情報が紐付いています。
そのため端末の所有者が誰なのかをソフトバンク側で管理しているためiPhoneを下取りに出すなど端末に関する手続きを行う際は所有者証明として利用されます。
ちなみにiPhoneだけでなくXPERIAやGoogle PixelなどのAndroidスマホにもIMEI番号は付与されていますが調べ方が違うので注意しましょう。
2. ソフトバンクのIMEI番号はSIMロック解除や下取り時に必要
端末の所有者かどうかを確認するため!
ソフトバンクのIMEI番号は下記のようなケースで利用することになります。
■IMEI番号を利用するケース
- ソフトバンクのiPhoneをSIMロック解除する場合
- ソフトバンクの下取りプログラムでiPhoneを下取りに出す場合
どちらも端末に関する手続きですが、手続きをしている人が本当に端末の所有者なのかを確認するためにIMEI番号の提出が必要になります。
ソフトバンクの下取りプログラム(乗り換え)とソフトバンク下取りプログラム(機種変更)いずれの場合もIMEI番号は必要です。
3. iPhoneでIMEI番号を確認する方法
1分程度で確認できる!
iPhoneのIMEI番号は調べ方を知っていれば1分程度で確認できる簡単なものです。
必要な時にサクッと調べておきましょう。
まずはiPhoneのホーム画面から「設定」アイコンをタップします。
設定項目の中で「一般」をタップしましょう。
最上段にある「情報」をタップしましょう。
情報一覧のちょうど中段あたりにある「IMEI」で表示されている番号がIMEI番号です。
表示されているIMEI番号を長押しするとコピーすることができます。
※画像ではIMEI番号などの表記は隠しています。
知っていれば簡単ですよね。
1分もかからないかもしれません。
4. ソフトバンクのIMEI番号は変更されることがある
交換修理した時は注意!
例えばソフトバンクのiPhoneが故障して新しいiPhoneに交換対応してもらった場合などは、IMEI番号の異なるiPhoneに交換してもらうことになります。
iPhoneの交換などを行った場合は下記の窓口に電話して新しいIMEI番号に登録変更してもらう必要がありますので注意しましょう。
■ソフトバンクカスタマーサポート
- ソフトバンク携帯電話から:157(通話料無料)
- 一般電話から:0800-919-0157(通話料無料)
- 受付時間:10:00〜19:00
変更しないままでいるとIMEI番号と所有者情報が一致しないので、SIMロック解除の手続きなどが行えなくなります。
5. ソフトバンクのiPhoneでIMEI番号を確認する方法!まとめ
ソフトバンクiPhoneのIMEIに関してポイントを下記にまとめてみました。
- IMEI番号は製造番号のようなもの
- iPhoneとAndroidで調べ方が違う
- SIMロック解除や下取りプログラムの利用に必要
- ホーム画面から「設定」「一般」「情報」「IMEI」の順に確認する
- 交換修理などで新しいiPhoneに変わったらIMEIの変更手続きをする
ソフトバンクではSIMロック解除に費用がかからなくなったのでSIMロック解除を検討している人も多いかもしれません。
IMEI番号は手続きに必ず必要になるので調べ方は覚えておいたほうがいいかもしれません。